職場体験学習

2023年10月 3日 (火)

職場体験学習 ~宮中きたよ2~

Img_4217_2


こんにちは。野島です。


本日も宮浦中学校こと宮中の3名が
職場体験学習に来てくれています。


午前中は宿題を持って現場へ。
それぞれ質問を2つ以上考えてきてくれました。


そっかそっか、みんなもそう思ってるんだな~
というような建設業に関わる質問や
施工管理や施工現場の質問。


よく見てくれているなぁ~と感心しました。


午後からはグループワーク。
様々な条件のもと、厚紙で橋を作っています。


某キャラが橋を渡れるのか!?


うちの秋山兄さんも参加。
それをチラチラ見て、完全に寄せていっています。
みんな・・・笑


3名共に某キャラが橋を渡ることができ、
全員が成功です。


おめでとう!!


最新の土木技術やICT施工についても学びました。
すごいな-。重機の無人化。
日本で重機の無人化による
世界最先端の施工現場が動いているそうです。
おまけに
もう地球だけじゃなく月でも活躍ですよ!!


最後に感想文を発表して2日間終了。


疲れたそうです。
素直でよろしい笑


2日間、お疲れ様でした。
また会おうね~!!


2023年10月 2日 (月)

職場体験学習 ~宮中きたよ~

Img_41991


こんにちは。野島です。


お気づきでした?
人事ブログのトップページ。
新しくなりました。


本日より2日間。
加賀田組のご近所さん
新潟市立宮浦中学校こと「宮中」の
建設業に興味のある第2学年3名の生徒さんが
加賀田組に来ています。


毎年お越しいただいておりましたが、
コロナ禍にあり、
お久しぶりの職場体験学習受入です。


地域の者として、
登下校を勝手に見守っている我々加賀田組。

まずは、お互い自己紹介から。


「久保田、野島、秋山ね。覚えてね。
久保田さん、野島さん、秋山さんね!!」


彼らは口ずさんでいました。
我々の名前を。


午前中は
新潟支店建築部にて施工しております建設現場へ。


Img_4213


工事長より
現場概要や設計図面の説明。
施工現場にも入って現場見学を行ってきました。


明日もまた現場へ行くので、
1日目に疑問に思ったことなど、
質問を考えてきてね。
という宿題を与えられた彼ら。


プレッシャーですね-。
頭抱えてます笑


午後からは座学。
当部の久保田先生より
建設業について学んでおります。


久保田がプレゼントした野帳に
一生懸命メモっております。


活用してくれて嬉しいです。


1日目の最後は、
彼らから事前にいただいた質問事項への回答。


その中のひとつ。


Q この新潟をどのように変えていきたいですか?
A もちろん、君たちが住みたい街にしたいです。


素晴らしい質問と素敵な回答です!!


また明日ね-!!

2023年7月26日 (水)

高校生インターンシップ

皆さんこんにちは。
秋山です。


先日より、新発田南高等学校の2年生の皆様が
インターンシップに参加してくれています。


この日は、土木・建築学科共に本社にて
座学とグループワークを行いました。

Img_1044 皆さん積極的に発言、メモを取っていましたよ。


そして毎度おなじみ、グループワークではやはり大盛り上がり。

思わず自分も参加したい!と思いながら横で見ていました。


2日目からは、土木・建築に分かれての実習。
私は建築の生徒さんと一緒に、現場見学へ行ってきました。

Img_1065

Img_1078


なんと建築の2人にとっては、今回が人生で初めての現場見学!


興味津々に説明を聞いている姿や、質問をしている姿が印象的でした。

後日、校内で発表会があるようで
「ここ、写真を撮らせていただいても良いですか?」
と、何枚も写真を撮っていました。


企業の担当者も参加出来るようで、
「発表会、観に行ってもいい?」と聞くと
「えっと・・・はい!」と答える生徒さん達。笑

是非、観に伺わせて下さい!笑


加賀田組、夏期インターンシップ受付中です!
皆様のご参加お待ちしております。
マイナビ2025
にいがた就職応援団ナビ2025

2023年6月28日 (水)

職場体験学習

皆さんこんにちは!
秋山です。


昨日と本日の2日間にわたり、白根北中学校の
5名の生徒さんが加賀田組へ職場体験学習に
いらっしゃいました。


本日は現場見学ということで、午前中だけ
私も同行させていただきましたので、様子を
ご紹介します!

Img_0757

まず最初にAIRMANスケートパークを見学しました。

前回現場へ来たときと比べ、工事がかなり進んでいます。
生徒さん達も、ニュース等で知っていただいて
いた様で、興味津々に説明を聞いていました。

Img_0766

こちらのボウル、急な斜面の箇所があるのですが、
どうやって滑るんですか?!と、
彼らの身長以上の壁を前に、驚いていました。

Img_0806

続いては多目的広場人工芝改修工事の現場へ。


実際に中に入り、人工芝の構造や施工について
説明を受けました。

Img_0823

続いて、サブグラウンド舗装改修工事の現場へ。


レーンのラインの引き方を質問していたり、
皆さん熱心に説明を聞いていました。


その後、スタジアム内も見学し、普段は入れない
場所へ入りわくわくした様子が非常に微笑ましく
思えました。


今後の進路の中で、建設業、そして加賀田組を
志望してくれたら嬉しいな、と思います。
2日間ありがとうございました!!

2021年9月10日 (金)

総合的な探求の時間


Img_1536


こんにちは。野島です。


先日、
新潟東高等学校より依頼を受け、
第2学年の生徒さんを受入し、
「総合的な探求の時間」の一環で会社見学会を開催致しました。

私からの挨拶では、
校長先生から頂戴しました依頼文にある
「目的」を今一度読み上げ、生徒さん達と共有。


Img_1537


ゼネコンの仕事について、
この業界が地域社会にどのように貢献しているのか。
建設業界、加賀田組の取り組みについてもお話しをしました。

生徒さんの今後の人生設計に関わる機会を頂戴し、
建設業界をご紹介できたことを
大変有り難く思っております。


生徒さんからの質問では、
なぜこの会社で働こうと思ったのですか?
入社し、身についた能力はありますか?
どのような人がこの仕事にむいていますか?

などなど・・・

入社後に必要となる資格やコロナ禍における仕事の影響など
様々な質問がありました。

みんな色々と調べてきてくれていました。


後半は、グループワーク。
新入社員研修でも行っています
「橋」を作る!!という課題。
橋の長さと10㎏の重りに耐えられるのかを競います。


Img_1544


参考資料を見ながら
木材だけで橋を組み上げていきます。

ヒントを用意していたので
「どーしてもダメならヒントがあるよ」とお伝えしたのですが、
どのチームも自分たちの力だけで頑張る!!とのこと。
誰もヒントを貰いに来ませんでした。

柔軟な発想で頑丈な橋を作っていく生徒さん達。


2


見ているコチラは、
久しぶりに文化祭の準備風景を思い出しました。


最後に、
建設業界は土木・建築を学んでいる方だけではなく、
電気や機械、経営や法律など
様々な勉強をしてきた人たちが沢山いること。
土木・建築を学ばなくても
「ものづくり」や「建設」に関われることをお伝えしました。

生徒さん達も
土木・建築を学ばないと建設業界では働けないと思っていたようで、
そのことを知って貰えただけでも有意義な時間となりました。


お礼状には
建設業界が日頃から地域社会の生活を支えていること、
将来は建設系の会社に行きたいなと思えたこと、
土木建築を学ばなくても誰でも活躍の場があり希望が湧いた
などなど・・・

とても嬉しくなる言葉が沢山ありました。


みんな、楽しい時間をありがとう!!
ぜひ、建設業界へ!!
またお会いしましょう!!

2019年9月30日 (月)

工期内でつくりあげよう!!

Img_55561


こんにちは。野島です。

宮中こと宮浦中学校の職場体験学習。
最終日の午後は、橋をつくりました。
橋をつくる際の条件を提示。
工期(作成時間)内に某キャラクターを渡らせることが出来るのか!?
頑丈な橋をつくり、プラス、缶コーヒーやペットボトルのお茶を置けるのか!?

それぞれが工夫しながら頑張りました。
6名6通りの橋が完成。
工期を少し延ばしましたが、
みんな無事に某キャラを渡らせることが出来ました。
あーすれば良かったなぁ~とか反省点もそれぞれありました。
ものづくりの楽しさと難しさを体感して貰いました。

最後の最後は感想文。
みんなの前で発表です。
2日間を共に学んだ6名でそれぞれの思いを共有しました。


・初めて現場を見て、現場の緊張感を直接感じられた。
・何もないゼロからつくることは大変そうだけど、とても楽しそうだと思った。
・コミュニケーションを取り、お客様が納得のいくようしっかりと考えている。
・建設業は私たちの生活の中で、なくてはならないものだと思った。
・沢山の人たちで協力して建設物をつくることがスゴいと思った。
・期限内で完成しお客様のもとに届けられるよう指揮をする現場監督の方はすごい。
・建設物をつくる上で、安心で安全な作業が必要なんだと改めて分かった。
・建設業にも色々な役割があって、現場で働く人の他にも様々な仕事があることが分かった。
・1日1日をしっかりと作業をしていることが分かった。

などなど・・・

2日間の短い期間ではありましたが、
建設業に興味を持ち、
加賀田組の職場体験学習に参加を希望してくれた6名の感想。
2日間で私たちの思いがみんなに届いていてくれたこと、
大変そうだけど、建設業にもっと興味を持ってくれたことを嬉しく思います。

また、
建設用語には面白い用語が沢山あって驚いたこと。
もっと調べてみたいという感想もありました。


いやぁ~中2たち大人です!!
自分自身が中2だった頃。
何も考えない日々だったことを思い出しました・・・。
唯一考えていたことと言えば、
部活をどうサボるか!?ってことばっかりでしょうか・・・。


みなさん!!2日間、お疲れさまでした。
普段接することがない社会人と接し、緊張で疲れたと思います。
知識と経験はみんなの財産。
将来、建設業に携わる仕事をしてくれることを願います。

みんながいつも外から見ていた加賀田組の社屋。
今回、初めて入ったわけですが、
みんなの「すごーーーい!!!」という驚きの顔が忘れられません。
キョロキョロしまくりです笑

よーし!!
みんな!!可能性は無限大だ!!
これからも色々なことに興味を持ってね!!
またいつかお会いしましょう!!


2019年9月27日 (金)

【職場体験学習】絞り出したらしい・・・

Img_55451


おはようございます。野島です。

宮浦中学校の職場体験学習2日目。
午前中は1日目の体験学習を踏まえ、
現場事務所にてみんなが考えてくれた質問を所長から答えて貰いました。
絞り出してきたそうです笑

所長から
何もないところから建物が出来るまで・・・
施工管理としてどういう動きをしているのか。
昨日よりも掘り下げてお話がありました。
工事現場で工事が始まる前にも
沢山やらなきゃいけないことがあるんだよ!!や
建物を建てるためにも法律を守らなくてはダメなんだよ!!などなど・・・。

建設現場の囲いの外しか見たことない生徒さんたち。
場内では沢山の方が働いていること。
現場監督が多くの人とコミュニケーションを取って
色々なことに気を配って仕事をしていることに驚いていました。

絞り出して考えてきてくれた質問は、
鋭い質問も沢山あり、みんなの着眼点に驚かされました。

所長のありがたい言葉を一斉にメモるみんな。
同じくメモりまくる野島。

2019年9月25日 (水)

【職場体験学習】明日もありますから宿題あり

Img_55361


本日、2度目の人事ブログ。
普段はやりません・・・1日2回も。

宮浦中学校の職場体験学習。
本日午後は施工現場に行きました。
新潟支店建築部が、
新潟市中央区にて施工しております公共公益施設です。
現場事務所にて所長より
現場概要や施工管理ってナニしているの!?やら
なんやらかんやら、
盛りだくさんの話をしてもらいました。

所長が面白いことを言うとニヤニヤしているみんな。
所長の話とみんなのニヤニヤの顔を見て
大爆笑の私・・・。

所長がみんなに質問をしても
緊張しているのでなかなか積極的に出ない一言。

で、所長が「じゃ、野島さん分かります!?」
急にキターーーーーーーーー!!!!!!です。

正解は4つあります。
そのうちのみんなが一番答えられるであろう正解を
真っ先に答えてしまいました・・・・。
すごく反省。大人げないわぁ~ですよね。

明日は、
今日の現場見学で疑問に思ったことを質問して貰うため
午前中は現場に行きます。
一人2個の質問を用意するよう宿題を課して本日終了!!

おつかれさま!!

【職場体験学習】ねこ、うま、たこ・・・!?

Img_55311


こんにちは。野島です。

今日、明日と職場体験学習の受入をしています。
宮浦中学校 第2学年の6名。
「よろしくお願いします!!」と元気よく挨拶をしてくれました。

昨年に引き続き、
弊社のご近所さん、
宮浦中学校の生徒さん達が来てくれています。
昨年も本当に楽しく、
中学2年生達の発見力と行動力に驚かされ、
面白おかしく喋るみんなに、大爆笑でした。
今年も受入をするのが楽しみで、みんな可愛くて癒やされる・・・笑

職場体験学習も多くの選択肢がある中、
建設業に興味を持ってくれて本当に嬉しいです。

午前中の座学は当部の久保田が担当。
今回も素晴らしいパワポを用意し、
座学の内容もクイズを取り入れたり楽しかったです。
建設用語についてのクイズもあり。
うちの新入社員達も
建設用語を覚えることから始まるんだよ~と。
そんなこともみんなにお伝えしつつ。

みんなからいただいた自己紹介カード。
一生懸命書いてくれています。
好きな言葉も書いてあるのですが、感動で胸が熱くなります・・・。
「この気持ち、もう忘れてる・・・」
己の怠慢さを反省し、心洗われる思いです。
ピュアな気持ち・・・忘れたらダメ!!

そして、最高のコール&レスポンス。
気分が高揚し、意欲がみなぎります!!笑

午後からは現場に行きます!!