雑記

2025年4月21日 (月)

たかひろの目標途中経過


こんにちは。野島です。



年頭に
「今年は年間50回(約4回/月)ブログを更新する」
という目標を掲げた秋山。



1月

ほぼほぼ更新せず。
いや、ほぼ更新せず。
なんなら全く更新せず。



2月

「たかひろぉ~。
年に50回ブログ更新するみたいだけど
達成できるのかねぇ~。全然更新してないけどぉ~
出来るのかねぇ~。50回もぉ~笑」
「野島さぁ~ん、
これから新入社員研修があるじゃないですかぁ~。
そこでかなり更新しますから!!笑」



で・・・
ほぼほぼ更新せず。
いや、ほぼ更新せず。
なんなら全く更新せず。



3月

ほぼほぼ更新せず。
いや、ほぼ更新せず。
なんなら全く更新せず。


何回言ってんのよ。
ほぼほぼ更新せず。
いや、ほぼ更新せず。
なんなら全く更新せず。



4月

現在、新入社員研修7まで掲載中。
今日なんて急に3連投。
急に!?
急に連投!?


このまま20更新ぐらい稼いじゃいなさいよ!!



4月ももう数日で終わりです。
あと8ヶ月で目標達成できるのか!?
秋山!!


まだ年10回しか更新してないけどぉ~!!笑


みなさん、
新入社員研修ブログを秋山が何回更新するのか!?
乞うご期待です!!


2025年2月14日 (金)

バレンタインデー

こんにちは。野島です。


バレンタインデーですね。


本日わたしは、
近場にいる同期達と同期会です。


「お前、バレンタインデーに同期会するってことは、
何かしらの何かを用意していかないとダメなんじゃない!?笑」と
同期に言われました。


本命チョコ
友チョコ
世話チョコ
逆チョコなどなど・・・


色々と呼び方があるようですが、
同期チョコなんでしょうか・・・


「え!?何かしらの何かを用意するなら
確実に来月のホワイトデーに回収するよ!!
全員集合させるよ!!」



当たり前だけど
手ぶらで行きます。


知らんがな



マイナビ2026
にいがた就職応援団ナビ2026

2025年2月 5日 (水)

ある学校へお邪魔した日のこと・・・(雑記)

皆さんこんにちは。
秋山です。


先日ある学校でのセミナーに参加させていただいた際のこと


13:00スタートだったのですが、学内の食堂が利用可能とのことで、降雪の心配もあった私は少し早めに会社を出ました。


しかし私の予想とは裏腹に、スムーズに到着。

時間に余裕があるため、学食を食べられるじゃん!
嬉しい誤算です。


そう、私は学食が大好き人間。


学生時代は、
定食(1人前)と唐揚げ丼(1人前)の2つを食べたり、カツ丼(1人前)と唐揚げ丼(1人前)の2つを食べたりと、

学食の中でも唐揚げ丼が大好物です。


とにかく唐揚げが好きで、一般的に市販されている冷凍唐揚げの商品はほとんど食べたことがあります。

社会人になってからも、
様々な学校へお邪魔する機会が多く
タイミングが合えば各学校の唐揚げ丼を食べることが密かな楽しみです。


この日も唐揚げ丼を注文し、おいしくいただきました。


本来の目的であるセミナーでは
沢山の学生さんにブースへ来ていただきました。


当然に会社紹介・PRはしますが、
学食の話でも意気投合し盛り上がりました。

ブログ更新するからみてね~と伝えましたが見てくれているかな?


春休みに入った学生の方も多くいるかと思いますが、まだまだインターンシップ間に合います!

マイナビ2026
にいがた就職応援団ナビ2026


ご都合が合わないようであれば、可能な限り調整いたしますので、その旨ご連絡ください。
満員となっている回も出てきていますのでお早めに!


皆さんのお申し込みお待ちしています!
(皆さんの学食事情報も待ってます)

2025年1月 9日 (木)

加賀田組年頭挨拶

明けましておめでとうございます。
秋山です。


1月6日から仕事が始まり、
本社では社長、関本会長より年頭挨拶がありました。

Img_5967


Img_5977

今年5月に創業130年を迎える加賀田組。


新しいスタートラインに立ちますが、
今一度、企業理念の元改めて身を引き締め
良い1年となるよう業務にあたります。


そして、ブログの更新頻度を上げること。


昨年の3年目研修では同期から
「秋山最近ブログ更新してないじゃん~笑」
と言われてしまいました。。


昨年の振り返りも含め
加賀田組人事ブログを1年分遡ってみましたが
これは。。猛反省です。


今年は年間50回(約4回/月)更新する!
これが私の人事ブログにおける目標です。

本年もよろしくお願いいたします!


マイナビ2026
にいがた就職応援団ナビ2026

2024年10月25日 (金)

大事な案件に挑む


こんにちは。野島です。


先日、秋山と外出しておりまして
ちょっと時間が空いたのでランチへ。


翌日に大事な案件を抱えている秋山。

「どーする!?
ラーメンはさ、浮腫むじゃん。定食にする?」

ってことで、
近場の定食屋さんをリサーチしまくり入店。


待っている間は口コミを読みまくり
「男性はさ、缶コーヒーも付いてくるらしいよ」


お好きな丼ものと麺を選び
小鉢まで付いてきてとんでもないリーズナブル価格。


秋山さんは缶コーヒーで、
私はお煎餅でした。


細かいお金を持ち合わせておらず、
おつりがないからどーしても細かいお金で払ってほしい店主。


「タカヒロぉ~小銭ない?」
「いや、ないですねぇ~」


「すみません・・・
お金崩してきてイイですか?」とお願いしていたら


何かを思い出したように
「あ!!あるかも!!」と走り出す秋山。


「すみません!!すぐにお金持ってきます!!」
と秋山の後を追い走り出す野島。


鞄から財布を出し小銭を探る秋山。

「あるように!!あるように!!」と
手拍子を叩きながら祈りのコールをかけてあげました。


ありました・・・


「やったじゃん!!タカヒロ~!!」


食い逃げするんじゃないかと思われていないか心配でしたが、
無事にお金を払うことが出来ました。


そんな大事な案件のために
何週間も前から調整し、
自慢げに私に痩せたことを報告しやがるタカヒロ。


「野島さ~ん!!私、●㎏痩せたんですよぉ~笑」
「スゴいじゃん!!良かったね!!なに!?自慢してるわけ?」

先日、私がタカヒロに自慢げに話をしたので、
返り討ちに遭いました・・・



その案件がこちらです。

Img_0280


マイナビ2026
にいがた就職応援団ナビ2026

マイナビ2025
にいがた就職応援団ナビ2025

2024年8月19日 (月)

どーてもいいお盆休み報告


こんにちは。野島です。


どーでもいいお盆休み中の報告。


このどーでもいい報告を
待ってくれている方もいるんですよね・・・。
大丈夫ですか?
こんなブログを楽しみにしてくれて笑



前半の数日。
ダラダラと過ごす・・・
(いつもの長期休暇の過ごし方)


中盤。
急に活動的になり、
年末に持ち越した
(見て見ぬふりをしたともいう・・・)
ありとあらゆる場所の掃除。
からの、活動的に外出。
家人が数ヶ月前から健康に目覚め、
食事に気を遣ったり
ウォーキングをしたりしていたので、
急に負けたくない気持ちになり
同じスケジュールで動いてみる。
意味の無い、
負けられない戦いみたいなモノをひとりで始める・・・


終盤。
急に活動的になった中盤を維持。
からの、活動的に外出&健康管理。
なんか欲しいかも・・・
という曖昧な気持ちに突き動かされ、
モノを買う・・・
「イイモノカッタ!!」
と自分を納得させる。

負けられない戦いだったはずなのに、
最終日にはもう負けて、
自分を甘やかす・・・


お盆休み終了です。


こんなお盆休み。
わりと満喫しました。


ありがとう。
2024年 夏。


次の長期休暇は年末年始休暇ですが、
仕事始めは毎年必ず飲みに行くので、
年始のブログは
「毎年、凍ったツルツルの路面ですっころび、
あ~またやったな・・・ってブログをあげてくれないと
野島らしくない」
と無茶な要望ありました。


お店を出た瞬間に滑って眼鏡が吹っ飛んだり、
滑って右肘負傷したり・・・
もう笑えないんですよ。


毎年、
整形外科に行っています・・・
先生、
いつもありがとうです。
毎年、
確実に正月ボケが抜けてない。


あと4ヶ月で今年も終わりかぁ・・・




マイナビ2026
にいがた就職応援団ナビ2026

マイナビ2025
にいがた就職応援団ナビ2025

2024年8月 9日 (金)

秋山の浴衣姿をどうぞ笑

Img_5165


こんにちは。野島です。


帯がきつすぎて
意識がもうろうとしてきました・・・笑

と言いながら仕事中の秋山。

笑わすの、やめて。





マイナビ2026
にいがた就職応援団ナビ2026

マイナビ2025
にいがた就職応援団ナビ2025

2024年8月 7日 (水)

「新潟まつり」が始まるよ

Img_5157


こんにちは。野島です。


社員通用口に山車が到着。
いよいよ始まります。
「新潟まつり」


夏到来!!夏期休暇に突入!!
という、楽しい気持ちになります。


8月9日(金)から8月11(日・祝)の3日間
「新潟まつり」が開催されます。


8月9日は大民謡流し
加賀田組も参加をいたします。
ぜひぜひ沿道にて声援を送ってください!!
飛び込み参加も大歓迎です。
「ありゃさ~ありゃさ~かがたぐみ!!」の掛け声で
加賀田組と一緒に「新潟甚句」を踊りましょう!!


8月11日は花火大会
加賀田組も協賛しております。


大民謡流しの様子は秋山から。
当日、野島は裏方のお手伝いがありますので
遠くから見守っています。


こんだけ宣伝しておいて、
あんた踊らないんかい!!
という声が聞こえてきますね・・・。


新潟まつり





マイナビ2026
にいがた就職応援団ナビ2026

マイナビ2025
にいがた就職応援団ナビ2025

2024年8月 6日 (火)

実家に帰ってきた気分


こんにちは。野島です。


東京支店土木部にて施工しております
「R4国道357号浦安地区道路改良工事」現場に来ています。


学生さん達の夏休みが始まり、
各現場にてインターンシップの受入をいたしております。


多くの方にエントリーいただき
誠にありがとうございます。


まだまだエントリー受付中です!!
お待ちしております!!


毎年お邪魔している浦安・舞浜現場。
もう実家に帰省した感覚。
リラックスしまくりです・・・。
今年は既に2回も帰省している・・・。


久しぶりにスリッパに
デカデカと自分の名前を書いている人を見ました。


自分から見ると「原石」になりますが、
相手側から見ると「石原」
ちゃんと考えてるなぁ~と関心していますが、
本人に聞くと
「え!?そんなこと考えてませんでした笑」
と、必ず言うに決まってる。
ぜったいに。


Img_5156




マイナビ2026
にいがた就職応援団ナビ2026

マイナビ2025
にいがた就職応援団ナビ2025

2024年7月 2日 (火)

ご無沙汰しております【告知です】


こんにちは。野島です。


1ヶ月ぐらい前から!?
いや、もっと前かも・・・
右手人差し指が激痛。
力が入らないからペットボトルも開けられない。
髪を洗うときも痛い。
何をしても痛い。
生活に支障ありまくり。


原因はスクロールのしすぎでした・・・。
タブレットにマウス。
意外にスクロールしてるんですよね。
せっかちなので、
高速スクロールを確かにしている・・・。
どれだけの力でスクロールしていたのか謎ですが、
人差し指に激痛が走るぐらいスクロールしてるって。



生活習慣を変えるため、
中指でスクロールをするようにと。
先生に
「え!?」って聞き返したぐらいです。
「何がですか?」
「人差し指痛いんでしょ?
何かを変えないと治らないんだから中指でスクロールだな」
「あ~、なるほどぉ~」


違和感ありありです。


家でも会社でも
いつもペットボトルを誰かに開けて貰う生活。
お姫様気分です・・・。
悪くはない・・・。



告知でーす!!!

イベントに出展します!!

にいがた就職応援団
「仕事研究フェスタ ~企業発見&インターンシップ」

日 時 7月6日(土) 12:00~17:00
場 所 朱鷺メッセ 2F メインホール


インタツアーのお知らせです!!

KAGATA×インタツアー

日 時 7月12日(金)16:00~17:30
テーマ
「一番気になる!社員同士の関係性は?先輩後輩クロストーク!~営業職編~」


先回は施工管理職の先輩後輩クロストークでしたが、
今回は営業職編です。


カメラ・マイクOFFでお気軽に視聴ができます。
どこの会社にも営業職ってありますが、
建設業の営業職って謎めいていると思います。
ぜひぜひ謎の解明にお役立てください。


みなさんとお会いできることを楽しみにしています!!



マイナビ2026
にいがた就職応援団ナビ2026

マイナビ2025
にいがた就職応援団ナビ2025