2018年11月 9日 (金)

オフショット

Image1

おはようございます。野島です。

リクルートサイトの撮影で、舗道部のバイパス施工現場に行ってきました。
当日はアスファルト舗装中。

写真は、現場所長が隠し撮りしてくれました。
撮影の休憩中に我が母校の先輩と
「お前が来たらドローンの調子がおかしいじゃん」と言いながら
前日カメラマンさんに撮影していただいた写真の一覧を見ているところ。
「なんでお前の写真があるん!?笑」と何度も言われる・・・。

天候は良かったのですが、
撮影中、風が出てきて肌寒くなってきました。

「お前、寒くない?風が出てきたなぁ~」
「寒い!!」

車から防寒着を出し
「俺ので良ければ寒いから着てな」とさりげなく貸してくれる我が母校の先輩。
撮影中も若手社員のサポートで
ヘルメットのあご紐を直してくれたり、なんだりかんだり。
笑顔が出るように笑わせてくれたり・・・。
何だかんだと気配り上手で優しいのです。

でも本人に直接誉めると
「さすが俺!!」と全力で調子にのるので、絶対に言いません。


2018年11月 7日 (水)

笑顔の撮影、むずかしい

Img_47941

こんにちは。野島です。

昨日は、リクルートサイトの先輩の声の取材。
カメラマンさんに入っていただき、
様々な場所やポーズで撮影。

本日は現場にて撮影です。

若手社員たちに撮影をお願いしておりますが、
最後に私も撮影して貰いました。

カメラマンさんが笑顔を瞬時に捉えて下さるので、
若手社員達の写真は、今回もとても素敵です。

いざ、自分の撮影になると
瞬時の笑顔も出ないものですね・・・

2018年10月30日 (火)

新CM制作Ⅱ

こんにちは。野島です。

先回のブログのつづきを・・・

CM見ていただけましたか?
若手社員たちが、
かなりの棒読みで音入れをしています笑
音入れ?専門用語は何というのか分かりませんが、
ナレーションですかね?
こちらは撮影時とは違い、何度も音入れをしました。

原稿が違うので、それぞれが順番に行ったのですが、
他の人が音入れをしている最中、
次に順番が回ってくる2名は原稿を手に
必死に読み込んでいる・・・

Img_43201


最後はみんなで。

Img_43271_2

「いいですねぇ~。もっと大きく行きましょう!!」
というディレクターさんに乗せられ、失笑しながら頑張った若手社員たち。
撮影よりも音入れを相当恥ずかしがっていました。
だって、静かなところで
ひとりで原稿読みですから・・・。

プロのようにはいきませんが、
素人らしさがあって、むしろ良いと思っています。

2018年10月29日 (月)

新CM制作

Img_44011

こんにちは。野島です。

リクナビ2019の人事ブログにて、

ちょいちょい掲載しておりました【スタンバイ中】なるもの。

夏の暑い時期に、新CMを撮影しておりました。

採用担当となり、リクルートサイトの立上げや

パンフレット作成、CM撮影など・・・

普段関わることのない業務に携わり、大変興味深く

新しい試みはワクワクしますね。

製作会社の方々からアドバイスをいただきながら

「あーでもない・・・」「こーでもない・・・」と相当悩み、

出来上がった物が自分にとっては最高だと思えても、

相手に伝わらなければ意味がない・・・。

皆さんが見たらどうなんだろう・・・とか不安はあります。

しかしながら

「CM見たよ!!いいねぇ~」とか

「サイトがすごく見やすいね!!」など仰っていただき、

本当に嬉しく、

「ありがとうございます!!」の言葉と一緒に、

心の中では拳を突き上げています!!笑

これで終了!!ではありませんので、

まだまだリニューアルしてお届けしたいと思っています。

そしてCM撮影ですが、弊社の若手社員にお願いしました。

特にリハーサルもなく・・・・

彼らは淡々と製作会社のディレクターさんのリクエストに応えていく・・・

恥ずかしい顔も一切なしです。

撮影後、カメラマンさん達とカメラチェックなどもしている・・・

肝が据わっていて素晴らしいです。

「よくオファー受けたよね!!??素晴らしいデキじゃない!!??」

そう、私、完全なる親バカです・・・笑

「断れたんですか?オファーは?笑」

「ダメだよね。笑」

こちらよりご覧下さい。

CM紹介

2018年10月24日 (水)

こうじくんPR

こんにちは。野島です。

久しぶりの更新となりました。

なかなかこのブログに慣れません・・・。

機能を全く使いこなせず。

絵文字などもOKだそうですが、

普段から絵文字などを使わないので、

どこにどの絵文字を入れるのか謎・・・。

本日は、こうじくんTwitterのご紹介。

たびたびご紹介しておりますが、

こうじくんが、自由気ままにつぶやいております。

こちらの現場ではTwitterで現場の様子をお伝えするとともに、

次世代の担い手となる土木を勉強している高校生の皆さんに向け、

「かわら版」を発行しています。

その名も「ほくなび通信」

現場紹介はもちろんですが、

現場に携わる方々に

ものづくりの魅力や素晴らしさ。

土木業界を志した理由などをインタビューしています。

先日、こちらの取組みを

建設通信新聞にて掲載していただきました。

本当に自由気ままですので、

つぶやきまくりの日もあれば

全然つぶやかない日が続くときもあります・・・。

先日、こうじくんにお会いしたので、

「こうじくん、いつも見てます!!」と声援を送りました。

声援と言う名のプレッシャーではありません・・・笑

14_2

https://twitter.com/koujikun17

2018年10月16日 (火)

管理本部送別会

こんにちは。野島です。

10月1日付で組織変更があったため、

先日、管理本部の送別会を行いました。

Img_47141

今まで管理本部で一緒だった安全部が

建設本部へ移管されました。

新入社員当時から

ずーーーーっと一緒だった後輩の坂野が建設本部へ。

私が教育指導員でもありました。

いよいよお別れの時が来ました。

(って、退職するわけではありませんが・・・)

同じフロアにいるんですけどね・・・

ちょっと席が離れただけでも寂しさが募ります。

「もうさ、同じ部署じゃないからさ、飲み行かないよ!!笑」

「またぁ~!!頼みますよぉ~!!

1ヶ月に1回は行こうね!!」

「無理だな!!笑」

何度交わした!?この会話!!

業務内容が変わるわけではありませんが、

また新たな仲間たちと仲良く楽しく!!

2018年10月 4日 (木)

加賀田組人事ブログはじめます!!

Kagatalogo

皆さん、はじめまして。

加賀田組で採用担当をしております野島です。

本日より加賀田組ホームページがリニューアルされました。

スマホにも見やすく対応しております。

リクルートサイトも内容を充実させて新設しました。

こちらの加賀田組サイトにて、人事ブログをはじめます。

学生の皆さんに向けた採用情報を始め、

加賀田組の

アレやコレや・・・

現場の様子や会社行事など、

様々な情報を皆さんへお伝えできればと思っております。

リクナビ2019人事ブログをご覧いただいている皆さん。

いつもありがとうございます。

こちらの人事ブログ、是非ご覧くださいね。

では!!

「加賀田組 人事ブログ」

よろしくお願いします。

株式会社加賀田組

管理本部人事部 野島 憲子