2024年2月 2日 (金)

KAGATA×インタツアー

こんにちは。野島です。

インタツアー
ビジコミ・切り抜き動画を更新しました。

今回は「階層別研修」について


私も登壇しているので、
見て欲しくないけど・・・
見て下さい!!


KAGATA×インタツアー

2024年1月19日 (金)

3年目社員研修2日目

Img_45951


こんにちは。野島です。



3年目社員研修2日目。


現在グループワーク中。
ゲームを通して
PDCAを学んでおります。


チームとして積極的に意見を出し合い、
一喜一憂です。
みんな身を乗り出して集中しています笑


楽しそう。



イベントに参加します!!
ぜひ加賀田組のブースにお越し下さい!!



仕事研究フェスタ~企業発見&インターンシップ~
日時 2月10日(土)13:00~17:00
場所 朱鷺メッセ 2F メインホール



最近は業界・企業説明を
秋山に任せているので、
先日、久しぶりに説明をしました。


何百回?何千回?・・・
いやいや・・・
そんなにしていない・・・
と、皆さんの前でお話しさせていただいておりますが、
久しぶりでも忘れていないものですね。
忘れていたら逆にマズいですけど。


冬期インターンシップエントリー受付中!!
低学年の方の参加も大歓迎です!!

マイナビ2025
にいがた就職応援団ナビ2025
リクナビ2025

2024年1月18日 (木)

3年目社員研修

Img_45931


こんにちは。野島です。
本年も宜しくお願い致します。


今日明日と3年目社員研修を開催しています。
久しぶりに同期が集合です。


研修目的は、
「リーダーシップの啓発を図り、
自身に期待されている役割の理解とマインドセット、
円滑で効率的なコミュニケーションを取るためのポイントを掴む」


グループワークをメインに
積極的に意見を出し合い
みんな和気藹々と研修受講中です。



冬期インターンシップエントリー受付中!!
低学年の方の参加も大歓迎です!!

マイナビ2025
にいがた就職応援団ナビ2025
リクナビ2025

2023年12月28日 (木)

2023年ありがとうございました

皆さんこんにちは。
秋山です。

Img_2861_2

ご覧の通り本日は快晴。 新潟はクリスマスに大雪が降りましたが、 今年は積雪なしで新年を迎えられそうです。


本日は2023年の仕事納めです。
本年も沢山の方とお会いし、沢山の経験をさせていただきました。

ありがたいことに、忙しく過ごした一年だったのであっという間でしたが、皆様のおかげで充実したものとなりました。

入社2年目となり、野島の指導の下で沢山のチャレンジをさせてもらいました。
その分、失敗したこともありましたが自分の成長に繋がった一年だったと感じています。

今年より来年、来年より再来年と
毎年成長していけるよう、チャレンジし続けます。


加賀田組人事ブログをご覧いただいている皆様、
本年も大変ありがとうございました。
2024年もよろしくお願いいたします。


さて、年明け1月4日は朱鷺メッセにて
にいがた就職応援団さん主催の
仕事研究フェスタに参加します!

様々な業種の企業さんが参加するそうなので、
志望業界が決まっていない方はもちろん、
志望企業が決まっている学生さんも
いろいろな企業の説明を聞くことで
新たな発見があるかもしれません。

最近よく聞く「タイパ」
タイムパフォーマンスのことですが、
企業が一堂に集まるため効率よく
業界・企業研究が出来るイベントです。

加賀田組のブースにて、皆様をお待ちしております!


そしてそして、年明けからはインターンシップも
沢山開催いたします!
まだ予約枠に空きがありますが、
是非お早めにご予約下さい!

マイナビ2025
にいがた就職応援団ナビ2025
リクナビ2025


それでは皆様、良いお年を!!!!

2023年12月13日 (水)

年末年始は朱鷺メッセへ!!

Img_45031


こんにちは。野島です。

もうタイトル通りです!!
加賀田組のブースでお待ちしております!!


マイナビ
「仕事研究&インターンシップフェア」

日 時 12月26日(火) 13:00~17:00
場 所 朱鷺メッセ 展示ホール


にいがた就職応援団
「仕事研究フェスタ」

日 時 1月4日(木) 12:00~17:00
場 所 朱鷺メッセ 展示ホール



冬期インターンシップエントリー受付中!!
低学年の方の参加も大歓迎です!!

マイナビ2025
にいがた就職応援団ナビ2025
リクナビ2025

2023年12月 8日 (金)

KAGATA×インタツアー

Sharedscreenshot


こんにちは。野島です。


インタツアー更新しました!!


今回は、若手社員の土木・建築技術者が登壇。


「自慢の社員について」や「仲間と乗り越えた話」などなど・・・。


6個のテーマについて
学生さんからインタビューを受けています。


私は他業務があり、
当日は参加出来なかったのですが、
出来上がった動画を確認し、
ちゃんとしてるー!!!ってことにまず感動です笑


ちゃんとしてる-!!!
と言う言葉が適切なのかどうなのか・・・ですけど。


写真右の方・・・。


社会人なのでちゃんとしているに決まっているのですが、
大学生の頃からのお付き合い・・・。
性格もよく知っています。


すぐに笑いに持っていきたがる我々。
会うときはもちろんですが、
電話でも9割方ふざけている我々。
ボケが大渋滞している我々です。


まさか!?ふざけてるんじゃないでしょうね-!!
と、だいぶ心配してました笑


本当にちゃんとしてて良かったぁ~。


二人ともありがとう!!


ぜひご視聴くださいね!!


KAGATA×インタツアー



冬期インターンシップエントリー受付中!!
低学年の方の参加も大歓迎です!!

マイナビ2025
にいがた就職応援団ナビ2025
リクナビ2025

2023年11月30日 (木)

2年目社員研修中

Img_44721


こんにちは。野島です。


すっごく真面目な内容のブログは
面白くないそうです。
どーいうこと!?です。


どーでも良い内容のブログが
一番面白いそうです。
どーいうこと!?です。



今日、明日と2年目社員研修です。
うちの秋山も研修受講中。


後ろから見守る師匠。


いつも様々なことを任せておりますが、
そうそう、2年生なんですよね。
秋山。


毎日、
2年生だと言うことを感じずに接してますけど、
まだまだ伸びしろしかないですね-。


現場にちょいちょいお邪魔したり、
電話をしたりしていますが、
久しぶりに会う2年目社員くんも。

やっぱりみんな大人な顔つきになってます。


2年目社員研修では
「レジリエンス」の基礎を身につけるプログラムを行っています。

レジリエンス
いかなる状況でも最善・最良の考え方を模索し、
成果に繋がる行動を選択し、前に進む力


思考の柔軟性や感情のコントロールを学んでいます。



冬期インターンシップエントリー受付中!!
低学年の方の参加も大歓迎です!!

マイナビ2025
にいがた就職応援団ナビ2025
リクナビ2025

2023年11月24日 (金)

イベント告知と同期会


こんにちは。野島です。


もう11月も終わりです。
年末に向けてラストスパートですね。


12月、1月と朱鷺メッセで行われる
仕事研究フェアに参加します。

ぜひ加賀田組のブースへお越し下さい。
お待ちしております!!



ちょっと前の話になりますが、
私の同期が転勤をすることとなり
同期で送別会をしました。


コロナ禍前は毎年行っていた同期会。
夏頃に近場の同期だけですが、
「久しぶりに同期会やろう!!」と連絡あり。

なんか知らないけど永久幹事的なポジションです。
わたし。


伝言やらも
みんなにメールをすれば良いのに、
伝言者 ⇒ 野島 ⇒ 同期のみんな ⇒ 野島
という、ひとつ手間省けるよね?となっております。
我々のシステム。


今年は送別会も含めて2回ほど同期会を。
みんな責任あるポジションにおりますが、
集まれば新入社員の頃と変わらずです。



「写真どうするの?ブログに載せるんだろ?」
「あー!!撮る撮る!!」
「また?俺は載りたくない」
「なんでよ!?いーじゃん!!」
「もうお前のブログに載るとみんなに言われるわけ!!」



などなど。
写真が載ることを嬉しがる同期と
絶対に載りたくない同期。
いつもそうなりますけどね。


結果、全員で撮りましたが、
なんか気に入らないから載せない・・・


でも載りたくないと言っていた同期も含め、
全員笑顔で写ってました笑



冬期インターンシップエントリー受付中!!
低学年の方の参加も大歓迎です!!

マイナビ2025
にいがた就職応援団ナビ2025
リクナビ2025

2023年11月22日 (水)

新入社員フォローアップ研修

皆さんこんにちは。
秋山です。

最近は出張が多く、ブログが疎かになって
いましたがようやく更新です。


さて、先日は2日間に渡り、
新入社員フォローアップ研修を
実施しました。
入社後約7ヶ月、
久しぶりに1年生が本社に集まりました!


私も会うのが4月以来の社員もおり、
久しぶり!と、会話を交わしました。


2年目の私が偉そうですが、皆の表情が
入社時より明るくなり、各々職場で
活き活き頑張っているんだなと
嬉しくなりました。


さて、研修の様子ですが

Img_2312

Img_2327_2
新入社員研修時と変わらず、和気藹々としています。


グループワークではチーム内で全員が積極的に
意見を出し合いながら課題に取り組んでいました。


入社したばかりの頃は、不安な部分も多かった
かと思いますが、皆それぞれの場所で経験を得て
自信が多少なりとも付いた様子でした。


同期との絆を大切に。

今後も皆が同期同士を思い、助け合う仲間で
いて欲しいと思います。


それではまた!!


冬期インターンシップエントリー受付中!

マイナビ2025
にいがた就職応援団ナビ
リクナビ2025

2023年11月16日 (木)

【新潟支店建築部】現場見学会

Img_4428


こんにちは。野島です。


11月11日は「公共建築の日」
そして11月は「公共建築月間」


「公共建築の日」「公共建築月間」のイベントとして
新潟県土木部都市局営繕課主催で、
新潟支店建築部にて施工しております
公共工事の現場見学会を実施致しました。


新潟県央工業高等学校2学年の皆さんが
いらっしゃいました。


私たち施工管理会社を始め、
設計事務所、専門業者の皆さんから
建設業の役割や仕事内容についてお話しをさせていただきました。


当社は短い時間でしたので、
ゼネコン代表として
会社PRよりも建設業の役割ややりがい、
仕事をする上で必要となる資格等について
お話ししました。


建設業は裾野が広い業界で、
様々な職種があります。
なかなか他職種のお話しを聞く機会はありませんので、
私自身もみなさんのお話しを伺い、
大変勉強になりました。

ありがとうございました。


そして翌日の昨日ですが、
新潟の朱鷺メッセで開催されております
新潟県、新潟県建設業協会、建設コンサルタンツ協会 北陸支部主催
「Made in 新潟 新技術(土木・建築)展示・発表会」

北陸建設界の担い手確保・育成推進協議会(新潟県部会)による
「合同企業セミナー」に参加して参りました。


こちらでも、
新潟県央工業高等学校2学年の皆さんへ
企業PRの場をいただきました。


2日連続です。偶然・・・。


現場見学会でお会いした
生徒さんもいらっしゃいましたので、
改めて前日にお伝えしきれなかった
加賀田組のPRを秋山が一生懸命伝えてくれました。


加賀田組の発表の様子を
新聞にも掲載いただきました。
ありがとうございます!!


こうして産官学が協力し、
建設業を学んでいる皆さんへ
業界の大切さや役割をお伝えできること。
様々な取り組みにお声掛けいただき
大変ありがたく思っておりますし、
ぜひ建設業界へ進んで欲しいという気持ちは
みんな一緒です。

毎回、同じ事を言っておりますが、
本当にそう思っているから同じ事を言っているんですね。
わたし。


県央工業の皆さん、
2日間ありがとうです。



「Made in 新潟 新技術(土木・建築)展示・発表会」


すごく見学したかったのですが、
次の予定が入っており
「見たいなぁ~」の気持ちだけ残して
会場を後にしました。


建設業界、
新技術がどんどん取り入れられているんです!!




冬期インターンシップエントリー受付中!!
低学年の方の参加も大歓迎です!!

マイナビ2025
にいがた就職応援団ナビ2025
リクナビ2025