2024年3月 8日 (金)

出来上がり

Img_4704_2


おはようございます。 野島です。


「橋脚出来上がりましたよー!!」と
持ってきてくれました。

綺麗。

持ってみましたが軽いんです。

中は蜂の巣のようになっているんですって。


2024年3月 7日 (木)

橋脚作ってます

Img_4699


こんにちは。野島です。

「野島さーん。
今3Dプリンターで橋脚作ってるんで見て下さいよ!!」

とのことで、

「見る!!見る!!
ブログに上げてもいい?」

早速上げました。
素直なんで・・・

Img_4700


2024年2月20日 (火)

久しぶりの更新

Img_4649


こんにちは。野島です。


毎月?毎年?言っていますが、
もう2月が終わろうとしています。
早すぎる・・・

「全然更新しないじゃん」
ついつい見ちゃうよねぇ~の読者の方々。
思っていたと思います。
いつも言っていますが
「ブログやめていません」
いつもの如く、
気乗りがしなかっただけです。


ブログをサボっていた間、
新入社員研修のプログラムを作ったり、
講師の皆さんにお願いしたり、
パワポ作ったり資料作ったり、
「ねぇ~、食べ放題行こうよー!!」と秋山を誘ったり、
(秋山の食べっぷりをただ見たいだけ)
「○○が大行列で入れなかった-!!」と報告し合ったり、
(なんか食べ物の話ばっかりしてます。我々)
ど天然すぎる秋山に鬼ツッコミを入れたり、
(私と先輩が壮大ないたずらを仕掛けていると何日も思っていたらしい。
いやいや、ないから!!
我々がそんな人間だと思われているってことですけど・・・)
おかげさまで毎日忙しくさせて貰っています。



本日は
KAGATA×インタツアー
「常務登壇!学生が気になる6つの質問」をライブ配信します。


後ほど動画をリリースします。
またお知らせ致しますので、
ぜひご覧下さいね。

本日ご参加いただく学生の皆さん。
宜しくお願い致します。


先日、就職活動前のイベント等が終了致しました。
弊社ブースにお越しいただいた皆さん、
ありがとうございました!!


3月1日。
いよいよ就職活動解禁です。
就職イベントに参加致しますので、
ぜひ加賀田組ブースにお越し下さいね!!

日 時 3月1日(金) 12:00~17:00
場 所 朱鷺メッセ 1階 展示ホール

2024年2月 2日 (金)

KAGATA×インタツアー

こんにちは。野島です。

インタツアー
ビジコミ・切り抜き動画を更新しました。

今回は「階層別研修」について


私も登壇しているので、
見て欲しくないけど・・・
見て下さい!!


KAGATA×インタツアー

2024年1月19日 (金)

3年目社員研修2日目

Img_45951


こんにちは。野島です。



3年目社員研修2日目。


現在グループワーク中。
ゲームを通して
PDCAを学んでおります。


チームとして積極的に意見を出し合い、
一喜一憂です。
みんな身を乗り出して集中しています笑


楽しそう。



イベントに参加します!!
ぜひ加賀田組のブースにお越し下さい!!



仕事研究フェスタ~企業発見&インターンシップ~
日時 2月10日(土)13:00~17:00
場所 朱鷺メッセ 2F メインホール



最近は業界・企業説明を
秋山に任せているので、
先日、久しぶりに説明をしました。


何百回?何千回?・・・
いやいや・・・
そんなにしていない・・・
と、皆さんの前でお話しさせていただいておりますが、
久しぶりでも忘れていないものですね。
忘れていたら逆にマズいですけど。


冬期インターンシップエントリー受付中!!
低学年の方の参加も大歓迎です!!

マイナビ2025
にいがた就職応援団ナビ2025
リクナビ2025

2024年1月18日 (木)

3年目社員研修

Img_45931


こんにちは。野島です。
本年も宜しくお願い致します。


今日明日と3年目社員研修を開催しています。
久しぶりに同期が集合です。


研修目的は、
「リーダーシップの啓発を図り、
自身に期待されている役割の理解とマインドセット、
円滑で効率的なコミュニケーションを取るためのポイントを掴む」


グループワークをメインに
積極的に意見を出し合い
みんな和気藹々と研修受講中です。



冬期インターンシップエントリー受付中!!
低学年の方の参加も大歓迎です!!

マイナビ2025
にいがた就職応援団ナビ2025
リクナビ2025

2023年12月28日 (木)

2023年ありがとうございました

皆さんこんにちは。
秋山です。

Img_2861_2

ご覧の通り本日は快晴。 新潟はクリスマスに大雪が降りましたが、 今年は積雪なしで新年を迎えられそうです。


本日は2023年の仕事納めです。
本年も沢山の方とお会いし、沢山の経験をさせていただきました。

ありがたいことに、忙しく過ごした一年だったのであっという間でしたが、皆様のおかげで充実したものとなりました。

入社2年目となり、野島の指導の下で沢山のチャレンジをさせてもらいました。
その分、失敗したこともありましたが自分の成長に繋がった一年だったと感じています。

今年より来年、来年より再来年と
毎年成長していけるよう、チャレンジし続けます。


加賀田組人事ブログをご覧いただいている皆様、
本年も大変ありがとうございました。
2024年もよろしくお願いいたします。


さて、年明け1月4日は朱鷺メッセにて
にいがた就職応援団さん主催の
仕事研究フェスタに参加します!

様々な業種の企業さんが参加するそうなので、
志望業界が決まっていない方はもちろん、
志望企業が決まっている学生さんも
いろいろな企業の説明を聞くことで
新たな発見があるかもしれません。

最近よく聞く「タイパ」
タイムパフォーマンスのことですが、
企業が一堂に集まるため効率よく
業界・企業研究が出来るイベントです。

加賀田組のブースにて、皆様をお待ちしております!


そしてそして、年明けからはインターンシップも
沢山開催いたします!
まだ予約枠に空きがありますが、
是非お早めにご予約下さい!

マイナビ2025
にいがた就職応援団ナビ2025
リクナビ2025


それでは皆様、良いお年を!!!!

2023年12月13日 (水)

年末年始は朱鷺メッセへ!!

Img_45031


こんにちは。野島です。

もうタイトル通りです!!
加賀田組のブースでお待ちしております!!


マイナビ
「仕事研究&インターンシップフェア」

日 時 12月26日(火) 13:00~17:00
場 所 朱鷺メッセ 展示ホール


にいがた就職応援団
「仕事研究フェスタ」

日 時 1月4日(木) 12:00~17:00
場 所 朱鷺メッセ 展示ホール



冬期インターンシップエントリー受付中!!
低学年の方の参加も大歓迎です!!

マイナビ2025
にいがた就職応援団ナビ2025
リクナビ2025

2023年12月 8日 (金)

KAGATA×インタツアー

Sharedscreenshot


こんにちは。野島です。


インタツアー更新しました!!


今回は、若手社員の土木・建築技術者が登壇。


「自慢の社員について」や「仲間と乗り越えた話」などなど・・・。


6個のテーマについて
学生さんからインタビューを受けています。


私は他業務があり、
当日は参加出来なかったのですが、
出来上がった動画を確認し、
ちゃんとしてるー!!!ってことにまず感動です笑


ちゃんとしてる-!!!
と言う言葉が適切なのかどうなのか・・・ですけど。


写真右の方・・・。


社会人なのでちゃんとしているに決まっているのですが、
大学生の頃からのお付き合い・・・。
性格もよく知っています。


すぐに笑いに持っていきたがる我々。
会うときはもちろんですが、
電話でも9割方ふざけている我々。
ボケが大渋滞している我々です。


まさか!?ふざけてるんじゃないでしょうね-!!
と、だいぶ心配してました笑


本当にちゃんとしてて良かったぁ~。


二人ともありがとう!!


ぜひご視聴くださいね!!


KAGATA×インタツアー



冬期インターンシップエントリー受付中!!
低学年の方の参加も大歓迎です!!

マイナビ2025
にいがた就職応援団ナビ2025
リクナビ2025

2023年11月30日 (木)

2年目社員研修中

Img_44721


こんにちは。野島です。


すっごく真面目な内容のブログは
面白くないそうです。
どーいうこと!?です。


どーでも良い内容のブログが
一番面白いそうです。
どーいうこと!?です。



今日、明日と2年目社員研修です。
うちの秋山も研修受講中。


後ろから見守る師匠。


いつも様々なことを任せておりますが、
そうそう、2年生なんですよね。
秋山。


毎日、
2年生だと言うことを感じずに接してますけど、
まだまだ伸びしろしかないですね-。


現場にちょいちょいお邪魔したり、
電話をしたりしていますが、
久しぶりに会う2年目社員くんも。

やっぱりみんな大人な顔つきになってます。


2年目社員研修では
「レジリエンス」の基礎を身につけるプログラムを行っています。

レジリエンス
いかなる状況でも最善・最良の考え方を模索し、
成果に繋がる行動を選択し、前に進む力


思考の柔軟性や感情のコントロールを学んでいます。



冬期インターンシップエントリー受付中!!
低学年の方の参加も大歓迎です!!

マイナビ2025
にいがた就職応援団ナビ2025
リクナビ2025