加賀田組の取組

2024年10月 3日 (木)

職場体験学習~宮中きたよ2024~

Img_0205


こんにちは。野島です。


日中はまだまだ暑い日が続いていますが、
急に秋っぽくなってきましたね。

毎年言っていますが、
食欲の秋に読書の秋、スポーツの秋。


先日、
「あんたみたいな主人公だから、この本やるわ」
と言われ、現在読んでいます。
実話を基にした小説です。
あんたみたいなのかどうか分かりませんが、
その方にはそう見えるのでしょう・・・。
素敵な主人公なので、悪くはない・・・。
むしろ良すぎ。


今年も加賀田組のご近所さん、
宮浦中学校こと宮中の建設業に興味がある
2学年の皆さんが職場体験学習に来ています。


今日明日の2日間
施工現場見学や施工管理者との座談会、
グループワークを通して、
少しでも建設業の魅力を感じて貰えると嬉しく思います。


2日間よろしくー!!



マイナビ2026
にいがた就職応援団ナビ2026

マイナビ2025
にいがた就職応援団ナビ2025

2024年6月27日 (木)

企業研究ツアー

皆さんこんにちは。
秋山です。


本日は学生さん18名に企業研究で加賀田組へお越しいただきました。


午前中から様々な業種の企業さんを訪問していて、
当社では建設業の魅力をお伝えさせていただきました。


Photo


建設業の担う役割や仕事のやりがい、会社説明の他
街づくりに関するワークにも挑戦してもらいました。


ツアー最終の訪問先とは思えないほど、
皆さん和気藹々と楽しんでいただけた様で一安心。


最後の座談会では、皆さんの疑問にお答えし
「建設業のことを学べて良かったです!」
と、うれしいお言葉もいただきました。


みんな是非インターンシップに申し込んでね!
と、お伝えして終了。


こちらからお申込お待ちしています。
マイナビ2026
にいがた就職応援団ナビ2026

安全衛生大会

皆さんこんにちは。
秋山です。


昨日は新潟県民会館にて安全衛生大会が開催されました。

Img_4414_2


今年は
 「危険に気づくあなたの目 
    そして摘み取る危険の芽
      みんなで築く職場の安全」

をスローガンに全国安全週間が実施されます。

安全表彰では安全衛生管理活動に励み
模範となる方々や、工事作業所が
表彰されました。

受賞された方々、おめでとうございます!

Img_4423

安全講話では実例を元に、
どういったタイミングで労働災害が起こり
やすいのか、またその要因や、
防ぐ方法について統計や実例を元に
お話いただきました。


労働災害は
繁忙期より終了間際の片付け作業に多い、
同一の連続作業よりも、短時間作業に多い、
分かりきった常識的な作業手順を破ったときに多い
等々お聞きし、


私自身が想像するヒューマンエラーが起こりうる
タイミングと実際のデータは違っていたことが
印象に残っています。

Img_4434

最後は「安全即実行」を唱和です。


さて、話は変わりますが
加賀田組の夏期インターンシップ、
まだまだお申込を受付中です!

記載の日程以外にも、ご相談いただければ
個別開催も可能です。

是非ご応募ください!!
マイナビ2026
にいがた就職応援団ナビ2026

2024年5月24日 (金)

新潟日報LEADERS倶楽部 2024


「新潟日報LEADERS倶楽部 2024」にて
代表取締役社長 市村のインタビューが掲載されました。


新潟日報LEADERS倶楽部 2024 加賀田組

2024年4月12日 (金)

「萬代橋チューリップフェスティバル」


こんにちは。野島です。


今年も
萬代橋周辺を市民が育てたチューリップで飾る
「萬代橋チューリップフェスティバル」に参加しております。


チューリップは新潟県の花として
新潟県のシンボルとなっています。


お近くを通った際は、
ぜひご覧下さいね!!


萬代橋チューリップフェスティバル




マイナビ2025
にいがた就職応援団ナビ2025
リクナビ2025


マイナビ2026
にいがた就職応援団ナビ2026

2024年3月13日 (水)

新技術情報 提供システム「NETIS」に登録



MMSによる
「持ち運び可能なGNSS基準局と地上移動体搭載型LSを用いた3D現況測量技術」



弊社の取り組みが1月27日付「新潟日報」に掲載されました。



マイナビ2025
にいがた就職応援団ナビ2025
リクナビ2025

2024年3月12日 (火)

KAGATA×インタツアー ダイジェスト動画

1


おはようございます。 野島です。


最近、毎日ブログを更新しています。

真面目すぎて面白くないそうです。


「けんせつ」と「けんけつ」って
ひらがなにすると似てるよね~とか・・・


道を間違えた話とか・・・

(ご興味があるようでしたら・・・過去ブログをご覧下さい)


秋山との食べ放題話とか・・・

(先日行って来ました。もうカオス。そのうち載せます)


どーでもいい、
そういうブログが見たいそうです。


面白いかねぇ~。そんな話!!


いやいや、違う違う!!


「常務執行役員が登壇!
今しか聞けない?!学生が聞きたい4つの質問!」


ダイジェスト動画を掲載しました。


ぜひご覧下さい!!


KAGATA×インタツアー ダイジェスト動画




マイナビ2025
にいがた就職応援団ナビ2025
リクナビ2025

2024年3月11日 (月)

KAGATA×インタツアー

0311


こんにちは。野島です。



KAGATA×インタツアー


先日の常務執行役員登壇回を掲載致しました。

「今後のビジョン」から「休みの日の過ごし方」まで・・・

学生さんからのインタビューにお答えしております。

ダイジェスト動画は後ほど掲載します。

ぜひご覧下さい!!


先日のLIVE配信。

多くの学生さんからご視聴いただきました。
ありがとうございました。


初登壇の常務。
大変緊張しておりましたが、
とにかく楽しかったです。


私も常務の隣で参加しておりましたが、
LIVE配信中は、
常務の答えに爆笑したり感動して胸が熱くなったり。
(爆笑場面は、動画ではカットされてます)


常務の人柄がすごく分かる動画になっています。
いやいや・・・
趣旨は加賀田組を知ってもらうためなんですけどね・・・。


いやぁ~
ホントに一緒に働けて嬉しいなぁ~
と、心の底から思います。


ありがとう!!常務!!
また一緒に登壇しましょ!!


KAGATA×インタツアー




マイナビ2025
にいがた就職応援団ナビ2025
リクナビ2025

2024年3月 8日 (金)

出来上がり

Img_4704_2


おはようございます。 野島です。


「橋脚出来上がりましたよー!!」と
持ってきてくれました。

綺麗。

持ってみましたが軽いんです。

中は蜂の巣のようになっているんですって。


2024年3月 7日 (木)

橋脚作ってます

Img_4699


こんにちは。野島です。

「野島さーん。
今3Dプリンターで橋脚作ってるんで見て下さいよ!!」

とのことで、

「見る!!見る!!
ブログに上げてもいい?」

早速上げました。
素直なんで・・・

Img_4700