2025年11月18日 (火)

職場体験学習~牛込第三中きたよ2025~その4

Img_0598


こんにちは。野島です。


牛込第三中の職場体験学習ブログ。
本日で最終回です。


マシュマロチャレンジ中。
指定された条件で
パスタの先端にマシュマロを付け高さを競います。


秋山を「先生!!!!!!」と呼ぶ
牛込第三中の面々・・・・笑


そして、
まんざらでもない秋山先生。


「なんかぁ~、みんな私のこと先生!!って呼ぶんですよぉ~」
ニヤニヤ・・・みたいな。


ということで、
野島も「秋山先生!!」と呼んでおりました。



先生との対決ですが、
すごい先生の作品ばかり見ている・・・笑


終わった後はみんなで
余ったマシュマロを食べました。
久しぶりに食べましたが美味しかったです。



最終日は社長が出張で東京本社へ。
これ書いたら怒られるかも・・・笑


「みんなに挨拶してくださいよ~」
「えぇ~恥ずかしいよぉ~」
「恥ずかしい事なんてあります?
みんな、こんにちは!!職場体験学習どうかな?
って言えば良いじゃないですか」

で、挨拶に来てくれました。


「こんにちは!!社長の馬場です」


中学生達、
すっっごく喜んでくれました!!
目がキラキラ!!



「えー!!社長ってどんな人ですか?」
「社長ってすごーい!!!!!」


喜んでくれて嬉しいです。
社長ありがとうございました。



そして、恒例の言葉を言います。
みんな!!!!!!!!!!
近い将来、また会おう!!
秋山先生が待ってます笑


3日間おつかれさまぁ~。
とっても楽しかったです!!



インターンシップエントリー受付中です!!

マイナビ2027
にいがた就職応援団ナビ2027

2025年11月13日 (木)

職場体験学習~牛込第三中きたよ2025~その3

Img_0593


こんにちは。野島です。


グループワーク中。


説明役は後ろを向いて
紙に書いてある図形を口頭で伝え、
みんなはその説明を聞いて
どんな図形かを描いてもらいます。


「絶対にみんなには見せたらダメ!!」
と言っているのに、
動きすぎて紙がチラチラみんなに見える。


「ちょっとぉ~!!見せちゃダメって言ってるじゃん!!」
ということで壁をつくりました。


インターンシップエントリー受付中です!!

マイナビ2027
にいがた就職応援団ナビ2027

2025年11月 7日 (金)

イベント告知

「マイナビ
インターンシップ&キャリア発見フェア」

日 時 11月8日(土) 13:00~17:00
場 所 朱鷺メッセ 展示ホール

加賀田組のブースでお待ちしています!!


インターンシップエントリー受付中です!!

マイナビ2027
にいがた就職応援団ナビ2027

職場体験学習~牛込第三中きたよ2025~その2

おはようございます。
野島です。

本日は牛込第三中学校の職場体験学習最終日。


写真は1日目。
建設現場での職場体験。


東京本社東京支店にて施工中のオフィスビル新築工事です。
加賀田組設計施工で建設中です。

Img_0581


「この扉の中はなんですか!?」 と説明を受けている様子です。


こちらはもうすぐ竣工のため、
内装仕上げ、外構工事中です。


お仕事体験で、
壁など汚れている箇所はないか
みんなにチェックをして貰っています。

「汚れを見つけたら手を上げて教えてね!!」

ということで、それぞれ必死に汚れを探しております。

めちゃめちゃ遠くの壁なのに
「はい!!あそこの壁が汚れています!!」

新入社員が担当しております。
近づいて確認。

目が良すぎる!!
スゴすぎる!!

若いって素晴らしい笑

Img_0584


インターンシップエントリー受付中です!!
マイナビ2027 にいがた就職応援団ナビ2027

2025年11月 6日 (木)

職場体験学習~牛込第三中きたよ2025~その1

こんにちは。野島です。

先月は加賀田組のご近所さん、
宮中こと宮浦中学校2学年のみんなが
職場体験学習に来てくれました。

秋山さんがブログをサボってあげていないだけです。

今月は加賀田組東京本社東京支店のご近所さん、
牛込第三中学校2学年のみんなが
職場体験学習に来てくれています。

11月5日~7日迄の3日間。

昨日の午後と今日の午前中は
建築現場に一緒に行ってきました。


Img_0572

みんなブログを見てくれているとのこと。
みんなぁ~!!ブログに載せたよぉ~!!


インターンシップエントリー受付中です!!

マイナビ2027
にいがた就職応援団ナビ2027

2025年10月 8日 (水)

届けよう建設産業への熱い想い!

こんにちは。野島です。


ブログをサボっている間に
すっかり涼しくなり・・・もう秋です。


国土交通省と建設産業人材確保・育成推進協議会が主催する
作文コンクール「私たちの主張」に
本年度より若手社員たちが応募をさせていただきました。


国土交通省の優秀作選考・表彰と併せ、
新潟県建設業協会にて新潟県優秀作の選考・表彰があります。


残念ながら国土交通省からの表彰はいただけなかったのですが、
新潟県建設業協会会長賞を2名の若手社員が受賞いたしました!!


やったーーーーーーーーーーーーー!!
社長も大変喜んでおりました。
私も嬉しい!!


1名は本店社内に勤務しております。


「おめでとう!!作文コンクールで協会会長賞いただいたよ!!」

きょとん・・・え!?なんですか!?です。


「作文コンクール応募したじゃん!!表彰いただいたのよ」
「えーーーーーーーーーーーーー!!
マジですか!!!!!!!!!!やったぁ~!!!!!」


もう1名は東京本社東京支店に勤務しております。


電話で受賞連絡。
「おめでとう!!作文コンクールで協会会長賞いただいたよ!!」

「ホントですか!!
やったぁーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!」


二人共に大喜びしておりました。


「応募することに意義があるわけではなく、
入賞することに意義があります!!」
という社長と野島の謎プレッシャーの中、
それぞれが
・未来を築く「こどもたち」に伝えたい建設産業の魅力
・建設産業の役割と未来
の募集テーマで全力で取り組んでくれました。


多くの若手に協力いただきましたが、
みんなの作文を読み、非常に胸が熱くなりました。
建設業、加賀田組に対して
熱い気持ちを持ってくれていること。
日々成長を感じ、
多くに方々に感謝しながら地域を守っていること。
何より建設業で働くこと、
加賀田組で働くことに誇りを持ってくれていることが嬉しかったです。


入賞作は


幼い頃からゲームが大好きで
綺麗な3Dの世界に魅了されていたが、
目指したのはゲーム業界では無く建設業界。
建設業界でもBIM/CIMなどの3Dを通して
ゲームと同じ世界で仕事が出来ること。
ゲームが大好きな「こどもたち」も
建設産業で活躍ができることを伝えた作文。


学生時代にスポーツに明け暮れ(ガチゴルフ部です)
就職活動中に何気ない気持ちで加賀田組のブースに訪れ、
建設業に興味を持ったこと。
その理由は大学まで続けてきたスポーツと建設業に共通点があったから。
加賀田組に入社して建設業の魅力を体感・経験し、
その建設業の魅力を「こどもたち」に伝えた作文です。


どこかでご覧になれる方は
ぜひ二人の作文をお読みいただければと思います。


「また来年も応募だね!!よろしくね!!」
と社長が言っております笑
気軽に言うよねぇ~ですけど。


そうなるよね~。
ま、私も同じ気持ちです。
来年も応募だね!!です。


来年も
「応募することに意義があるわけではなく、
入賞することに意義があります!!」
の謎プレッシャーの中、
今回残念ながら受賞できなかった若手たちも含め、
また入賞目指しましょう!!


自分自身にも
プレッシャーと
すごいハードルを上げているような気持ちになっています・・・


マイナビ2027
にいがた就職応援団ナビ2027

2025年8月25日 (月)

新潟まつり民謡流し

皆さんこんにちは。


お盆も明けて8月も後半に差し掛かりました。

今更??
と、指摘を受けそうではありますが、民謡流しの様子をご紹介いたします。


今年で創業130周年を迎えた加賀田組は、

前回、野島がご紹介したように山車の

デザインをリニューアルいたしました。


昨年よりも多い約120名の社員が参加し、全体撮影の様子がこちら

Img_7637


その後、待機場所へ移動し隊列を組みます

Img_7645


毎年この時期は日が暮れてもまだまだ気温が高く、
汗をかいていた記憶がありますが、
今年は心地よい風が通り、比較的快適な環境となりました。


完全に太陽が沈むとより一層、山車が綺麗に映ります。

Img_7667


入社後毎年参加を続けて今年で4回目の参加となりましたが、
また来年も参加します!


マイナビ2027
にいがた就職応援団ナビ2027

2025年8月 8日 (金)

山車 創業130周年バージョン

Img_0479



こんにちは。野島です。


8月8日から8月10日までの3日間
新潟まつりが開催されます。


本日は大民謡流し


加賀田組の山車は創業130周年バージョンで。


「いいねぇ~!!」「いいねぇ~!!」と
何度も言いながら山車をひと回り。


昨日から2日間
新入社員フォローアップ研修を開催しております。
新入社員も大民謡流しに参加。
今年は130名ほどの役職員が参加予定です。


会社近くの大通りで踊っておりますので
加賀田組にぜひ声援をお願いいたします!!


インターンシップエントリー受付中!!


マイナビ2027
にいがた就職応援団ナビ2027

2025年7月 8日 (火)

野島にストレスを与えるタカヒロ


こんにちは。野島です。


ちょっとちょっとー!!
どう思います?これ。
秋山さんですけどね。

Img_5753



「じゃ、行ってきます!!」
「ありがとう!!よろしくぅ~」

と、横向いたらこの状態。


だらしないことが大嫌いな私に
わざとストレスを与えるべくやってるんですかねー。
それも私の荷物置き場に。


先輩が片付けようとしましたが
「ダメ!!タカヒロが帰ってきたら言ってやるんだから!!」
誰にも触らせずにタカヒロの帰りを待つ・・・


帰ってきましたよ。


「ねぇ~、アレなに!?
私にストレス与えるためにわざとやってるんでしょー!?
嫌がらせしてるんでしょー!!」

「えっ!?違いますよー笑」

「私がだらしないの大っ嫌いなの知ってるのに
毎回絶対に片付けないじゃん!!
いっつも使った物、片付けないで置いておくじゃん。
忘れるんだから直ぐに片付ければいいじゃん!!」


私も直ぐに忘れるので、
直ぐに片付けるように努めております。


「私、真っ直ぐしか見られないんでぇー。
だから部屋も汚いんだぁ~笑」

「でしょうね!!」


という、上司と部下。
いや、母親と息子の会話だな笑


インターンシップエントリー受付中!!


マイナビ2027
にいがた就職応援団ナビ2027

2025年6月23日 (月)

お気づきでした!?

Takemae1


こんにちは。野島です。


インターンシップイベント。
各地で参加いたしましたが、
加賀田組ブースにお越しいただいた皆さん
ありがとうございました!!


7月も新潟(朱鷺メッセ)で参加いたします。
ぜひ加賀田組ブースにお越しください。
お待ちしております!!



皆さん、お気づきでした!?
「見た!!見た!!」という方、
ありがとうございます。


Takemae2



マイナビ2027にて取材記事を掲載しております。
建築部と営業部の社員が登場。
ちゃっかり秋山も登場しております。


ぜひご覧ください!!

マイナビ2027 取材情報


インターンシップエントリー受付中!!


マイナビ2027
にいがた就職応援団ナビ2027