2025年4月23日 (水)
新入社員研修8
皆さんこんにちは。
秋山です。
新入社員研修の記事、いくつ投稿するんだよ。
と、思われているかもしれませんが、
まだまだ続きます。
今回も毎度おなじみ
「マシュマロタワー」
4人ずつ1グループに分かれて
パスタ・マスキングテープ・紐
の3つを使いマシュマロの高さを競います。
例年であればグループを回りながら
様子を見守るだけですが、
今年は一人でタワー作成に挑戦しました。
毎年の経験上、三角錐が安定しやすいと
結論付けた私は基礎部分に正三角形の型を作り
そこへ接合する形で作成しました。
どうせやるなら一番高くしたい!
かっこいいところを見せたい!
そんな思いで一心不乱に作っていましたが、
新入社員からは
「秋山さんも作ってる!」
「秋山さん目が本気だ。。」
「目が怖い。。」
などと言われておりました。
そんな「本気」で頑張った秋山ですが
結局時間内に終わらず
自立はしたものの、2秒手で倒壊してしまいました。
今回の教訓は、
制限時間(工期)を考え動くこと。
強度を保つために左右均等に造ること(品質)です。
支えなしで1人で作成することは
困難で、チームの協力も大事な要素だと気がつきました。
続く